| Home |

阪神大震災、東日本大震災では、
緊急災害時動物救援本部に多くの 義援金が寄せられました。 その義援金の一部で なんと投資信託を購入し、 840万円もの損失を 出したことが 発覚しました。 投資額は3000万円、 13年3月末現在の評価額は 2160万円で元本割れ。 180万円の評価損が出ています。 詳しくは毎日新聞(2013.8.28)をどうぞご覧ください。 自分の資産でもないので、 投資信託を購入することなんて 考えられません。 被災された子たちのための義援金です。 二度とこのようなことがあってはなりません。 まだまだ家族の元に帰って来ない子もたくさんいます。 義援金は大切に使ってください。 迷子探しています! ←サイドバーの迷子たちを見てください! New 迷子さん ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ 誰にでもできる支援です。1クリックお願いします。 ↓震災迷子 ↓震災復興支援クリック募金(スポンサー負担) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ブログ村、ブログランキングに参加してます! ![]() ![]() にほんブログ村 ブログランキングへ いつもご訪問、コメントありがとうございます。 |
COMMENT LIST
【】 by ☆とまみさ★善意のお金を資産運用に使うなんて信じられませんね!!
例え、増えたとしても預けた趣旨が違いますし。 損失分はキチンと責任を持って補填して欲しいです。 普通に銀行に預けて利息が付いた方がよっぽどマシです。 本日の記事で「しまねこの爪とぎ」の記事を リンクさせて頂きました~(o_ _)o)) 事後承諾でスイマセン・・・(^-^;) 【】 by 茶チャママそんなことが有ったんですか??
知りませんでした・・・ 自分のお金でもなくみんなの心のこもったお金を どう言う事なのでしょうか?? 怒りが湧いてきます 【こんにちは。】 by クリちゃんですええ!!!
それは物凄いギャンブラーだね。 目減りしたんだ。 例え増えても理由は言えないね。 【】 by 孝ちゃんのパパこんにちは。
これ、読みました。 言語道断です。 あきれてものが言えません。 ここのトップの人はあきらかに考え方を間違っています。 当然関係者が補填するべきでしょう! 【】 by めいパパこんばんわ
そんなことがありましたか・・・ あんまりおもてだったニュースにならなかったのかな? 新聞とかニュースは結構見てるんですが・・・ 自分のお金じゃないから損出を出してもたいして気にならないんでしょうね? だからわけのわからないところに義捐金を送るのは嫌なんです~! ほんまに支援を必要としているところに直接支援したいですね(^^)/ 【】 by Quへびこれは、許せない出来事です。義捐金詐欺そのものですね。
被災地のペットたちにとって、義捐金などはいくらあっても足りないはずであり、使い切れなかった義援金とかないはずです。 目的通りに使用するように厳格に管理してもらいたいです。 |
| Home |
【】 by grazie
おかしいですよね。
資産運用するために義捐金を送ったわけじゃないはず・・・
たとえ元本割れしてなくても納得できないです